【現役スタッフインタビュー】一緒にアクシーで働きませんか?夢を応援できるお仕事です。

かつてスイミングで水泳を覚えたあなた───
スポーツを楽しみ、得意なあなた───
人と接することが好きなあなた───
水泳を通し、地域の子どもたちや成人の皆様の心と体の健康づくりのお手伝いをしていただけませんか。
スタッフインタビュー
┃元競泳選手異業種を経て”原点回帰”
松井 しお里(Shiori Matsui)
#スイミングコーチ
#アクアフィットネスインストラクター
#フィットネスインストラクター
──アクシーを選んだ理由は?
『アルバイトもさせていただいたんですけどその時に一緒に働いてた皆さんが生き生きと楽しそうに仕事しているなというのが印象に残っています。笑顔も多いし人と話して感謝もされることも多いし「やりがいがあるな」という風に思ったからです。』
──嬉しいエピソードをお聞かせください
『「背骨コンディショニング」という姿勢を直す体操をしてるんですけれども実際にお客さんの方から「体が良くなった」とか「膝が良くなって正座ができるようになった」という声を直に聞けて良かったなと思っています。』
──アクシーという職場の魅力は?
『自分の個性を生かしたチャレンジをさせてくれるところです。自分の好きな趣味とか好きなことをどんどんやっていいよっていうような雰囲気があるので自分でもこれやってみようかなっていうのをどんどんチャレンジしています。』
┃ママコーチから経営へキャリアUP
長島 智子(Satoko Nagashima)
#スイミングコーチ
#ベビースイミングコーチ
#アクアフィットネスインストラクター
──アクシーを選んだ理由は?
『子どもが大好きで。あと自分自身もバレーボールをやっていてスポーツが大好きだったのでスポーツに携わるお仕事がしたくて入社を決めました。』
──入社後はどのようにスキルアップしましたか?
『自分自身競泳出身ではないのでまずは自分自身の泳力向上のためにいっぱい泳ぐ練習をしました。練習もしつつお客様に携わりながら少しずつコーチとしてのスキルを上げてきたっていう感じです。
子どもが今2人いて、我が子を育ててきた経験がまたこの仕事に活きているっていうところで少しでもお母さんたちの支えというか助けになれればいいなと思っています。』
┃多様な働き方実践”パワフルコーチ”
稲葉 綾子(Ayako Inaba)
#スイミングコーチ
#アクアフィットネスインストラクター
──アクシーという職場の魅力は?
『私のこのライフスタイルに合わせてくださること・合わせる相談をしてくださるっていうところがアクシーの「長く続けていきたいな」っていう風に思うところでしたし、何よりもこの仕事が好きっていうことが1番かなっていう風に思ってます。』
──この仕事の楽しさは?
『1人ひとりの成長が見れるところ。チャレンジが見れるところ。そこに共に関わらせてもらってるっていうところが1番かなと思ってます。』
┃苦手を強みに”子どもに寄り添うコーチ”
端谷 嶺宏(Takahiro Hashitani )
#スイミングコーチ
#キッズエクササイズコーチ
#アクアフィットネスインストラクター
──アクシーという職場の魅力は?
『お子さんと一緒にやっててその成長が見れるというか、週に1時間とか2時間かもしれないんですけどその子の人生というかそういったところに携わらしてもらったりっていうのはすごく大きいかなと。それはすごく感じますね。
お子さんであれば大きくなって辞めてしまった子たちが何年か後に会いに来てくれたりとか。本当数ヶ月に一遍とかでもちょっとした何かあった時に「やっててよかったな」とか。なんかそうやって自分の存在がこういうところにも生きてるんだなっていうのを感じられた瞬間とかは本当に嬉しかったですし、それがあって今があるというか。頑張ってこれてる1つでもありますよね。
自分が人間が好きなので人と接して、お子さんと一緒にレッスンしたりとか大人の方が「今日のレッスンも楽しかったよ」なんて言ってくれるとこっちが元気もらったりとか。楽しめてますね。』